人気ブログランキング | 話題のタグを見る

las tonterias de una soñadora

ぴあのじだい

中学生の頃、通学途中の本屋さんは
ほんとに小さかったのだけれど、
ツケがきくようにしてくれていた。
毎週買う雑誌とかはなかったのだけれど
『ぴあ』は、親にも文句を言われずに
買ってくれていた。

唯一の情報誌で、姫路に映画館はあれども
だいたいが2番っていうのでしょうか、
「セーラー服と機関銃」と同時上映
「まことちゃん」とかで、
大阪ってこんな映画があるんだ、とか
舞台はこんな俳優さんが出ているんだとか
神戸の塩屋の異人館倶楽部っていうレストランは
異人館で食べさせてくれるんだとか探して行ってみたり
美術館って、いろんなことやってるのねとか
ぴあMAPは、ほんとに歩いているような気になったし

とにかく、貴重な情報源でした。

今みたいに、インターネットもないし、
テレビも情報番組をビデオ録画なんてしないし
いろいろいろいろ思い返せば、
情報って、自分で探しても、
探しきれないものだったよね。

『ぴあ』は、表紙もよかったし、
細かい文字も、よかった。
田舎の中学生は、なんにも知らない時代に
こういう世界もあるんだよと
教えてもらったのでした。

『「ぴあ」の時代』という本を読みました。
休刊=廃刊となった今、そういえば
ぴあを手に取ることもなく、すっかり
インターネットでした。

こんな田舎モノにもいろいろ教えてくれた
『ぴあ』の、立ち上げ時からの疾走。

痛快でした。

読んでよかった本でした。



# by koumetantotonta | 2012-03-05 23:29 | ケータイから愛をこめて

けものみち

現場のオヤジ(58)が、
たいしたことではないことを、
言ってくる。

「わし、セクハラしとるかのぉ」と
おっしゃるので、
別に、セクハラでもなんでもないけど
本人がそう言うのなら、
「セクハラです」と言うことにしている。

今日は、検査用のサンプリングのため、
現場を歩いていたら、
ぴょんぴょん、オヤジが、飛びあがった。
縦に。

私が歩いたら、地面が、揺れるらしい。
現場には、世界有数の3000トンほか、
1000トン、2000トン、220トン、600トンなどなど
プレス機が10数台、いろんな設備があるのだけれど、
さらにはフォークリフトが通ったりするのだけれど、
それより、揺れるらしい。

「わし、セクハラやのぉ」と言うので、
答えるのも、毎日毎日面倒だから、
蹴りを入れた。
回って蹴るタイプ。
案外身軽だと、自分でも思った。

そこへ、別のオヤジがやってきた。
「ヘルメットを脱ぐだけで、セクハラ」と言われる
オヤジである。

「○○さんがのぉ(私、ね)、
後ろ足で、蹴るんじゃ」と訴えてる。

ってか、後ろ足って、なんやねん。
牛か?
犬か?
はたまた、豚か?

一応、前足、じゃなくて、手で、たたいておいた。
「前足も使えますからっ」と
言いながら。

たたかれたら、喜んでた。
「おお、前足でたたかれたわ」と。

毎日、こんな感じ。
息抜きと割り切らないと、やってられない。



# by koumetantotonta | 2012-02-29 23:37 | ケータイから愛をこめて

お菓子と雀右衛門

父が『週刊新潮』を毎号買っている。
毎朝通う喫茶店に、唯一、「ない」、
週間誌だそうである。

私は毎朝喫茶店に行けないので、
『週刊文春』を、たまに、買う。

新聞の朝刊の広告が、たいがい、
隣あってるしね。

で、文春の記事で、雛菓子のお店ベスト10、
みたいなのが載っていて、
あれっ、って思った。

人形町の「東海」さん。
小さなお店で、どら焼きに凝っていた頃、
「どら焼きありますか?」って入ったら、
閉店間際だからって、
桜餅と、ほかに何か、2つぐらいくださった、
確か。
どら焼きより、申し訳ないのだけれど、
ほかのお菓子のほうが、おいしかった。

会社で自慢したいのだけれど、
ほんとに自慢になるから、やめた。
今は、車で会社に行って、
(朝イチで掃除のお姐さんのグチを聞いて)
5時にあがって(またロッカーで掃除の姐さんの
グチを聞いて)、
帰りに婆さまの病院に寄って夕飯を食べさせて、
帰宅して、両親あんこと夕飯食べて、
週2回ぐらい、打ちっ放しに行くぐらい。
帰りに立ち寄る店もなく、
おもしろくないよねぇな毎日。


そんな今日。
中村雀右衛門さんがお亡くなりになりましたね。
歌舞伎をおそろしく観ていた20年近く前は、
「神様」歌右衛門さんがあまり舞台に出ていなくて、
女形といえば、京屋さんか、成駒屋さんでした。
とにかく観たくて、名古屋の御園座に
夜行バスに乗って、籠釣瓶を観に行きました。
観客席のとなりのおじさんが
「化け物だよ」とおっしゃったのが
印象に残っています。

観始めた頃にはすでに
「おじいちゃん」でしたが、
赤姫をかわいらしくできる、こんなおじいちゃんは
いないです。
楽屋で出待ちをしていたら、
黒いスーツで颯爽と出てこられた、
記憶があります。

成駒屋さんが「古風」で、
京屋さんは、「現代風」と言われてた、
と思うのだけど、記憶が確かではありません。
でも、確かに、現代風だった。
揚巻もかわいいし、藤娘も、よかった。
上手とか踊りがいいとかわからなくて、
この人の歌舞伎が、歌舞伎というものだと
思ってしまったのでしょうね。

雀右衛門さんを観ることができて、
よかった。
最近の襲名ラッシュに違和感があるのだけれど、
息子の芝雀さんが跡を継いでも
違和感、ないと思う。
(友右衛門さんならちょっと違和感)。
人間国宝で大きな名跡の方だけど、
なにか、身近に感じる、雀右衛門さんは
身近な神様でした。



# by koumetantotonta | 2012-02-23 23:44 | ケータイから愛をこめて

サバイバルな感じ

自宅から
車で15分
職場からは
車で5分程度のところに、
ある。

大きな、ショッピングモール。

数年前、実家に戻ってから
気になる人がいる。

1階の、イベント広場みたいなところの
イスに、座る、
おばちゃん。

そこそこすらっとしている、
見た目年齢不詳。

出で立ちが。

ヒョウ柄のロングコートに、
ヒョウ柄の、
サファリ帽。

Why?

それは、冬の話。

夏は、
毛糸のグレーの、手編みの、
ロングコート。
カーキ色の、
サファリ帽。

Why?

冷房効いてるからねぇ。

じゃないよね。

広場の前にある輸入食品店で
ただでもらえるコーヒーを片手に
本を読んでいたり、
お連れのおじさんと話をしていたり。

私は、「サファリさん」と呼んでいる。
会社で師匠に訊ねると、
見たことがあるという。
「サファリさん」と呼んでくれることになった。

先日、車で市役所近くを走っていたら、
助手席の母が、
「あっ、サファリさんやで」と。
市役所までは、車で、バイパス乗って、
15分ほど。
横断歩道を、CAさんのように、
がらがらを引いて、歩いていた。

ヒョウ柄の、サファリ帽で。

市役所とモールをつなぐには、
交通機関が、車以外、考えられない。
徒歩で、がらがら引いて歩くには、
少なくとも、10数キロあるかと。

きっと歩きだと思う。
歩きであってほしい。
だってあの帽子は、
サバイバルのための帽子だから。

ヒョウ柄だけど。



# by koumetantotonta | 2012-02-19 23:13 | ケータイから愛をこめて

最期の場所は

大叔父が亡くなり、
住んでいる隣町の斎場に
行った。

初めての場所だったのだけど、
行く前に、親戚のおばさんから
「アヤちゃんは初めてだからびっくりするよ」とか
「斎場の中に噴水があるよ」とか
「水にハマらないようにせなあかんで」とか、
バスに乗って移動する間、
その、件のタテモノの様を説明を、一通り、
受けた。

??? 
いったいどんなタテモノやねん。
想像つきませんねぇ。

で、行ってみた。

どこぞの有名建築家の作品かと思うような、
コンクリートで、用法とかわからないのだけど、
とにかく、水がはってあった。
平たく、静かに。中途半端な大きさ。
床と、水平。
お年寄り等、はまること、必至。

もろもろの流れがあって、お別れした。
涙が出るのだけれど、
ふと、冷静に、タテモノを眺めた。
(めちゃ近親ではないので、ごめんなさい)

なんじゃろ、この、違和感。

母と同い年のヨシコさんが、
「ね、なんか、違うでしょ?」

違いました。

2月の、例年にない寒い雨の中、
地底の、湿り気のある地中で
コンクリートが、埃っぽくはないけど
なんか、土埃がしそうで、
ちっとも、ぬくもりがないのです。

私たちも一緒に、土に埋められる感じ。
ヨシコさんの話。
私もそう思った。
ぬくもりはいらないかもしれないけれど、
モダンさは、もっと、いらない。

大叔母さんは、気丈にふるまっていたけれど、
少し、ふらついた。
なんたって、80歳、過ぎてるものね。
こういう人って、田舎だからってわけじゃないけど
お年寄りが多いと思う。

この冷たいタテモノの中で、
倒れても、冷たい、水が流れる床で。

どうしてこんなタテモノにしたんだろう。
隣町だから、いいと言えばいいんだけど、
古くても、こういうことで違和感を感じない場所で
うちの家族はお世話になりたいと思った。

そのタテモノは。
姫路市近隣の、市、にあります。



# by koumetantotonta | 2012-02-14 23:12 | ケータイから愛をこめて

思ったことを 少しずつ
by koumetantotonta
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

タグ

記事ランキング

画像一覧